無理の無いスロージョギング
| コメント (0)
昨日・今日は午前午後とご法事(年回法要)がありました。
午前と午後、一日に2軒のご法事は肉体的&精神的にもちょっときつく、その週が始まったころから気が重いのですが今月はそんな法務が当たり前になってきていました。
ただ、この二日間はそれ以外のお参りがそれほど多くなく、なんとかお勤めさせていただくことができました。
こちらとしては2日間で4軒のご法事ですがお勤めされるお宅にすればそれぞれが何年に一度のご法事なのでそのお宅そのお宅で出来る限り精一杯のお参りを心がけているつもりです。
、と思ってはいますが・・・
| コメント (0)
休耕田とその"あぜ"に咲いた花花。
今日、
お参りはお常飯のみでした。
午前中に昨日のお葬式の「お礼参り」に来ていただきましたので、午前のお常飯の終了後、お昼前に葬儀を代執行していただいたご住職さんにお布施をお届けしました。
昼食後、12時半頃に電話が鳴りました。
ご門徒のおばあさんからで「11時半にお常飯をお願いしてあり、お待ちしていましたが」とのこと。
法要帳にはそういう記載はありません。
坊守ともども、「聞いたかもしれないけど覚えてない」という状態。
すぐにお参りにお伺いすると、
「すみません、勝手に思い込んでいました」と、どちらともいえないお言葉をいただきました。
こういうことってたまにありますが、連絡があったことは記帳があれば残りますが連絡が本当にあったかどうかということは証明できないので、事実が明らかにならないまま終わってしまうことが多いです。
本堂で夜7時から東海環状自動車道の工事説明会がありあました。
とりあえず、町内の高架橋の工事がもうすぐ始まるとのことです。
| コメント (0)
昨日、お葬式の諷経依頼の電話連絡があり、明日10時半からお葬式とのこと。
明日の10時半からは満中陰法要のお約束がありましたのでお葬式の諷経は役僧さんにお願いして、お悔やみのお参りの代わりに今日のお通夜にお参りさせていただきました。
今日のそんな中、法務が一段落したのが午後3時過ぎ。
早速着替え、ジョギングに出て、300mほど行ったところへ家電(いえでん)を転送していた携帯が鳴り、ご門徒のおばあさんが亡くなったというご連絡をいただきました。
そこから引き返し早々に枕経に伺いましたが、友引の都合でお通夜は14日(あさって・土曜日)の午後7時、お葬式は15日(しあさって・日曜日)の午前10時。
お葬式の日時は以前からお受けしているご法事の約束があるので無理なことを伝えても火葬場の都合で時間の変更は無理とのこと。
で、「葬儀のお勤めをお受けしていただけるかたにお願いしますので」と了解をいただき、帰宅後あちらこちらへ電話でお尋ねして、なんとかお引き受けいただけるかたがありました。
| コメント (0)
お常飯は午前中に終わり、午後一で買い物に。
目的はギターのピック。
今まで使ってきたのはたぶん学生時代に買ったもので30年以上前の物、フェンダーのメディアムに違いないですがロゴや文字がほとんどかすれて消えた状態。
帰宅後、早速試奏してみるとピックも進化しているようで今日買ったのは使った感じもなかなかのもので腕が上がった感じさえ。
その楽器店に入る前に目に止まったのが百均ショップ。
以前からほしかった毛すくい取り具「パッチンお風呂ネット」なるもの。
先日テレビで紹介された売れ筋商品で、すくい取った毛を触る必要なく捨てることができる機能を持ったもの。
あとは、浴槽洗いスポンジとそれらを壁面にかけるための磁石フック。
夕方、6時ごろに姉から電話、カウネットで買いたい物があると。
7時からのお参りの前に注文する物をチェックしに来ました。
保育士って仕事で使う物を自費で購入しなければならないことが結構あるようです。
| コメント (2)
| コメント (0)
午後のご法事から帰ったのが3時半。
5時にお常飯があるのですぐにジョギングウエアに着替えて準備運動をしようと居間に入ると坊守が「えらくないの?」(しんどくないの?)と。
たしかに、"精神的"&"のど"はえらいですがジョギングとは別の部分。
こういう場合、ジョギングはかえって気が晴れて好影響。
いつものジョギングコース中の姉の家の前を通過中に愛犬トイプードルの"ディオ"がぼくを見てほえました。
それに気づいた姉に呼び止められました。
いとこの"なおちゃん"が来ていて手作りのパンのおすそ分けを持って帰ってほしいと。
| コメント (0)
午前中、法務に時間の合間があったので岐阜羽島の親戚のお寺に伺いました。
父のいとこさんが亡くなったのを新聞の"お悔やみ欄"で知りましたのでそのお供えを届けに。
以前はご法事のお付き合いもしていましたが今回はお葬式の連絡もありませんでした。
午前中、ホームゴタツのコンセントの接触が悪いということで交換しました。
午後、遅めの昼食もそこそこに以前から調子が悪いガスファンヒーターの修理。
最近は電源を入れた直後からフィルターのサインランプがつきっぱなし状態。
内部にほこりがたまってエラーが出ているに違いないと思い、できる限り分解のうえ掃除。
元に戻せるかちょっと心配しましたが完璧に元通りにできた上に作動状況も上々。
| コメント (0)
午前中は法務、午後は1時半からの聖典学習会に大垣教務所へ出かけました。
http://www3.ocn.ne.jp/~gobosan/kyoku/k_seiten.htm
昨日は時間がなくてできなかったジョギングも今日は4時から出かけることができました。
| コメント (0)
最近のコメント