新緑と大好きな作業で癒されました。
お常飯・中陰のお参りでした。
午前中、養老町高田のお宅へお常飯に向かう途中、近づくと養老山の新緑がキレイでした。
そのお宅のおじいさんに「新緑がいいですねぇ」と言うと、「はい、私は新緑が一番好きです」と。
ボクも花や紅葉よりも好きかもしれません。
奥まった旧居間は昼間でも薄暗く、40W×2灯の蛍光灯を3台取り付けてあったのをはずして、ベニヤ板をネジ止めしてそこへ新しい照明を。
ちょっとてこずりましたが何とか納得のいく仕上がりになりました。
ただ、夜になってから肩と首筋に痛みが・・・上を向いて、力が要る作業をしたからでしょう。
明日はちょっとつらい状態になりそうです・・・
夕方のお常飯と夜の中陰のお参りの間、5時半過ぎにジョギング。
岐阜城がある金華山に夕日が当たってキレイ見えていました。
« 池坊 | トップページ | 浅中ツツジまつり »
コメント
へー、岐阜城が見えるのか。知らなかった。
投稿: マヤケタ | 2013年5月 2日 (木) 20時17分
はい。空気が澄んでいたのでしょう。岐阜城は目眼でもいつもよりハッキリそれとわかったし、ずーっと遠方の南アルプスや中央アルプスも結構きれいに見えていました。
投稿: mahiro | 2013年5月 3日 (金) 07時43分
いやぁ・・・びっくりした!
お父さんも亡くなる少し前どうだんつつじに新芽が出始めたのを見て
「お父さんは新芽が出るこの頃が一番好きなんやけどなぁ・・・!」って言ってた。
若葉が出てくるこの季節 いつも声と一緒に思い出します。最近も毎日思い出してた所です・・・・。
マヤケタさん、こんにちは
今月の「法語」も、とても良いですね。
いつも楽しみにしていま~す
投稿: Megu | 2013年5月 3日 (金) 11時03分