なんとか予定通りに
午後、本堂でのお参りが終り、すぐに予定していた諸作業を開始。
まずは、
今朝お預かりした総法名軸の線引きと書き込み。洗濯に出されていたお仏壇が来月早々に戻ってくるとのことで、「おわたまし」のお参りの際にお持ちして、お掛けするつもりです。
つぎに、
下の娘の結婚式の時に持つ予定の数珠の紐の交換。若院(上の娘と)の結婚式のときはそのまま持ちましたが(右)、紐の感じがパッとしないので。若院が持つ数珠(右)は紐が伸びてゆるんでいたので。
つぎは車のタイヤ交換。5年間、冬に履いてきたスタッドレスタイヤが雪道用には限界が来ていたので、この春に交換せずにずっと乗り続けてきましたが、気がつくと溝の深さがほとんどなくなっていました。この時期の交換作業は初めてでしたが汗がぽたぽた落ちました。
とりあえず
予定していた諸作業を何とか終らすことが出来ました。
コメント
お数珠、おしゃれな仕上がりです~!
良い感じ~!
私も 紐が切れたお数珠があります
今度 持参しますので
同じく、おしゃれ~!に
仕上げてくださいまっせ~!よろしく!
投稿: Megu | 2013年9月26日 (木) 22時21分