一人騒動
お常飯・ご法事とお取越(ご自宅でのおときもご一緒に)・お祥月命日の一巻のお参りでした。
今日明日は午前午後と結構な軒数のお参りがあり、今朝はその段取りで頭の中がいっぱいいっぱいの状態。
朝食前のお常飯を済ませ、あとの時間を気にしながら何とか朝食、トイレへ。
立ち上がって体を回転した瞬間・・・ゴトッ! ドボッ!
「えっ!」と見るとズボンのポケットに入れていたスマホが水の中に。
気がついた瞬間に手でつかみ出していました。
最初に思ったのは「えらいこっちゃ、寺への電話が受けれない」と。(今日はみんな留守で、寺の電話を携帯に転送させているので)
次に、「こんなごちゃごちゃやっている時間はないのに」と。
頭の中は真っ白 & 完全にあきらめ状態。
でも、とにかく、
ちょっとだけ水で流して、とりあえずざっと乾かして、見たところ支障がなさそうなので恐る恐る電源を入れてみると・・・
普通に起動、確認できる限りでは異常なし。奇跡か!? とにかく良かった! 瞬間なら大丈夫なもんなんかなぁ? と思いつつ。
以前の携帯には必ずつけていた"ストラップに止め具(ポケットの端をかませるために)"を早速取り付けました。
余裕がないときに限ってこんな騒動が・・・
コメント