お常飯・三部経のお勤めに春秋の年2回伺うお宅へのお参り、若院夫婦はお休みでした。

午前中、バイクで伺った大垣市街地のお常飯最後のお宅のお参りが済んで、そこからバイク屋さんへエンジンオイル交換依頼をTEL。
そのままお店に行き、お店の方と相談。
「エンジンの音が1年ぐらい前から大きいし、10年以上乗っているし、走行距離は12000kmを超えてますが」とたずねると、整備士さん首をかしげていわく
「この音は・・・いつ、突然動かなくなってもおかしくない状態、年数・走行距離もよく乗れた方」と。
即、その修理は考えず買い替えと判断したものの「注文したらその新車が届くまではどうしたら?」とたずねると、
表の展示品を指差して「これ同じ型の新車が今ちょうど特売中で、明日には乗れるように手続きできるけど」と。
最近、ネットでいろいろなメーカーの車種や価格を何度も見ていたのでフル装備のそれがお値打ちになっていたのもすぐ分かり「それじゃ、お願いします」という事に。

その場で作成してもらった注文書に署名捺印のあと、50ccのバイクを借りて帰宅。
昼前、若院夫婦が真光寺西の座敷に預かって置いてあったタンスを二女の娘婿に手伝ってもらい持ち帰り、新居の部屋へ搬入作業。
回り階段で上手く上がらずボクに応援要請のTELが入り、行って助っ人。
無事に2階のウォークインクローゼットに収まる。

5時頃、バイク店からTELで「手続きは全部済みました」ということで、すぐにもらいに。

今まで乗ってきたバイク、出来れば最近出来ていなかった洗車を最後にしかたったけど、そのままお別れということに。

5時半過ぎ、姉・連れ合いと3人で近くのお好み焼き居酒屋へ自転車で。
家から1km強ほどしか離れてないし前の道もよく通るので、だいぶ以前からその店は認識していたけど行くのは初めて。

なじみやすいお店、料理・アルコールを美味しくいただきました。

乗って帰った時のシャメはナンバープレートがはっきり写ってなかったので夜にもう一度。

頼まなかったのに、ご当地ナンバープレートに・・・・・なんともダサい 
最近のコメント