ホームページとブログの
若院がお常飯・枕経のお参りでした。
5月の連休過ぎに予定していて、体調不良で延期した初めての能登半島に連れ合いと二人で来ています。
目的は2軒のお寺さんに伺うこと。
朝7時半に出発して七尾市にある一軒目のお寺に伺えたのは途中で昼食を済ませたあと、正午過ぎの12時半前。
大学時代、フォーク研の一年先輩(一年後輩の連れ合いと出会ったのもここ)がご住職をお勤めしておられるお寺で、真光寺ホームページを立ち上げたのもこの先輩に習ってのこと。(プロバイダーを変えてから現在は立ち上げ検討中とのことでした)
前もって連絡もせずに突然の訪問でしたが先輩がいらっしゃって、10間以上四面あるとても大きな本堂とご門徒数に驚きながら近況等を1時間ほど楽しく会話。
引き続き、途中にNHK朝の連ドラ「まれ」関連の観光もかねつつ、輪島のお寺へ。
こちらのお寺は面識はありませんが、一方的にご縁があると思っているお寺さん。
・七尾の先輩とご親戚
http://www.nsknet.or.jp/~yamabuki/
・その先輩のHPを通してリンクでつながっていたお寺
http://keiryo-y.cocolog-nifty.com/
・それらのことも知らずにブログを長い間(今も)拝見していて、それが元でボクもブログを始めた
・本堂ご再建時に真光寺と同じ小会内のお寺の本堂を参考に見に来ておられる
等々を「本堂にお参りしたい」とお願いしたら、すぐに戸を開けてくださった坊守様に一方的にお話。
10分間ほどご迷惑をおかけしましたがお伝えせずにはいられなかったので・・・
その後、輪島市内の温泉旅館へ。
| コメント (2)
最近のコメント