車
お取越報恩講等のお参り。
朝、お参りで町内を移動中に目をやると伊吹山がうっすら白くなっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-00000040-kyt-l25
昼のニュースでも「昨年より10日、平年より22日遅かった」と、山頂上空をヘリコプターから映した映像が流れた。
2~3日前、タントを置いているガレージの床にオイルが点々と落ちているのに気が付いた。
以前からのものだと勝手に思い込んでいたが、新しく落ちたであろう乾いていない濃い色のオイルを確認。
午前中にモータースさんへ持って行き見てもらうと、「確かに漏れていて、量も減っているので、このまま預かって修理が必要」と。
積んでいった折り畳み自転車で帰ったが、今日は帰ってこなかったタントは新車で購入して来年の2月で丸9年になる・・・ぼつぼつあちこちが傷みだした。
午後、時間指定のお参りから帰ると孫(二女の)の「公園行こ」の言葉に、連れ合いの車を借りて先日行った2ヶ所の公園をハシゴ。
2ヶ所目の公園には少し大きな(孫より1歳ぐらい上)男の子が母親さんらしき人と来ていて、1時間ほど一緒に遊んでもらってとても楽しそうだった。
4時半過ぎ、3時約束で車の納車に行っていた若夫婦が帰ってきた。
3ナンバーの白の8人乗りオデッセイ・・・ボクにはとても乗れそうに(乗るつもりは)ない。
コメント