年度末の祥月命日
若院が百ヶ日のお参り、それ以外のお約束は無いのでボクは必然的にお休み。
ほぼいつも通り目覚め、父の祥月命日の"おあさじ"(と言ってもへいぜい通りのお勤め)では、丸35年も経ったのに何故かおつとめ中に涙がとめどなく・・・こんなこと初めてだと思うが、歳を重ね涙腺がずいぶんとゆるくなった? 残っていたアルコールの影響?
チェリーは今日は紐につながれているのでホームゴタツの上からだが、生モノやそれほど匂いのするものは無いはずなのに、2匹からいつもものほしそうに見つめられる。
仕方ないので毎回、ハムエッグのハムを細かくちぎって2~3回与えるがそれがどうやらなぜか好きらしい。
午前中、居間で暇そうにしていたら連れ合いが「洗濯ハンガー買って!(通販でということ)」と。
お気に入りで使ってきた首回りを延ばさなくても干せるハンガーが劣化して、粉状が洗濯ものに付くほどらしい。
以前から探しているのは聞いて知っていたが「百均には無かった」と。
で、画像検索で最初にヒットしたのは"カインズ"だが「近くに店舗が無い」とのことでHPを見てみたら・・・
人口密度はそれほど低くないと思うのになぜか大垣市周辺にはない・・・「どういうこと?カインズは大垣を嫌っとる?」と思わず突っ込みを。
http://www.muji.com/jp/shop/045438
次にヒットしたのは"無印良品"で、こちらは駅北口の大型スーパー内にあり、午後に連れ合いが病院にいる孫の面会の帰りに10本700円?で無事購入してきた。
夕方、仕事終わりで姉がやってきて、祥月命日の"おゆうじ"(逮夜なら本来は前日の午後だが)と言っても、"おあさじ"同様いつも通りのお勤め。
http://movia.jpn.com/shops/info/032188
その後、連れ合いも含め3人で冷たい雨の中を歩いて、隣町の居酒屋で"おとき"の夕食。
店内が寒いのは承知していて覚悟して出かけたが生中を飲み進めるうちにますます寒くなり、連れ合い3杯、姉とボク4杯で早々に切り上げた。
クーポンも準備して姉がおごってくれたのはよかったけど、風邪をひかなければいいが・・・
| コメント (0)
最近のコメント