だる~い
葬儀等のお参り。
11時約束の本堂勤めのご法事を途中休憩を1回にして1時間半で終えて、移動時間20分、到着10分後に葬儀式開始(13:00)という日程。
火葬時間(最終が14:30)の都合上、どうしてもこの時間には始めなければ・・・ということで、普通なら絶対にこんな日程は組まないが、こうするしか方法はなく時間に余裕は全くない。
とりあえず、
時間ぎりぎりになること、ひょっとすると開始時間が少し遅れるかも、とは伝えてあるが「ご法事が1時間半で終われるだろうか」「移動がスムーズにいくだろうか」と、日程を組んだ時から気にはなっていた。
そんなこともあってか、
ご法事前のお常飯5軒のお参り中、お勤め後におしゃべりをしていると坊守から「催促の電話があった」と連絡、失念した1軒を飛ばしてしまっていることが発覚、慌ててそのお宅へ。
当の心配の種だった日程は
ご法事が予定より10分ほど前に終わり、移動も順調で、開始時間20分前には控室に入ることが出来た。
ぎりぎりか遅刻なら手伝ってもらうつもりの七条袈裟の着用も何とか一人で。
火葬中の待ち時間は火葬場から葬儀式場への道中にあるホームセンターへ。
以前から買う予定をしていた手すり部品や、ついでにランニングウエアーで適当なものを見つけたので購入。
葬儀式場へ戻る途中で火葬場へお骨上げに向かうマイクロバスとすれ違い、30分ほど待って、還骨・初七日のお参りを済ませ、帰ったのは5時半前。
精神的疲れもあってか体中がだるい中、夜7時からの中陰も済ませたあと、8時ごろから夕食。
コメント