有志
年回等のお参り。
朝、朝食後にゆっくりしていたら連れ合いに、ひな人形を出すように指示された。
「今すぐでなくても」とのことだったが簡単なことなので、すぐに台車を使って押し入れから50m?ほどの距離を移動して仏間へ。
連れ合いはその後、午前中に鍼灸・整体に出かけたがそれまでに手早く飾り付けを終わらせていた。
接待をしてくださった方が「昔に比べたら参加軒数が半減してお参りが少ないので」と恐縮されていたが10数名の方がお参り。
実際にお参りされている人数は以前とそれほど大きくは変わらないように思うし、付き合いの上で仕方なく出かけて来られるよりは積極的にお参りして下さっているのではと感じる。
コメント