あるある
お常飯のお参り。
お昼後、脱衣室の内窓設置作業。
市販品より2~3割安い商品を通販で見つけて昨日届いたので。
眼と頭の老化ゆえ、設置説明書の解読がなかなかままならないうえ、作業も一層雑に。
それでも、2時間弱で何とかそれなりにおさまった
おとといだっただろうか、孫(二女の長女)から「直して」と渡されたお菓子が入っていたオモチャ。
3日間、目につくたびに、動かしてみたり組み立て直してみたりを繰り返したが、動きがイマイチの上、元々の構造も把握できず、どこが不具合の原因かがつかめなかった。
お風呂から上がって何げなく見ていて、ついに不具合の箇所が判明・・・本来の状態が分かればあとは何とかするのみ。
折れたツメ(プラスティック)の代わりに、短く切った針金をライターで熱し、溶かしながら差し込んで無事修理完了。
最近つくづく思うが、しらふの時よりアルコールが入っていた方が昔あったことをしっかり思い出すし、頭の回転もよくなるような、アル中あるある。
コメント